電話でのご予約・お問い合わせはTEL.025-224-6081
enkikan6081@orange.ocn.ne.jp
燕喜館では、この度、新潟市より示されました新型コロナウイルス感染症対策のガイドラインに基づき、感染拡大に対して下記の感染防止策を講じた上で、開館いたしております。スタッフは毎朝健康確認をし、うがい手洗い・消毒等を徹底しマスクの着用を厳守しております。館内は定期的に除菌し換気をしております。
ご来館される皆様におかれましては、ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
白山公園燕喜館及び市民茶亭遊神は、明治から昭和にかけて活躍した商屋、齋藤喜十郎氏の邸宅(明治40年代の建築物と推定)の一部「燕喜館」と呼ばれていた接客部分を平成6年2月に新潟市へ寄贈いただき、新たな茶室などを付加して由緒ある白山公園の一画に移築再建し平成9年9月から一般公開を始めました。
開館以来、茶道や華道をはじめとする日本の文化芸能を推進する拠点の施設として多くの来館者に利用されております。
明治建築の意匠を活かした落ち着いた風情と文化のかおり漂う伝統的建築物として平成12年4月に国の登録文化財に指定されました。
現在は、一般公開(無料)、貸館(有料)の利用に供するほか、コンサートや子供座禅教室などの各種自主事業が行なわれています。
齋藤家とは、新潟三大財閥で江戸時代に若狭の国(現在の福井県)三国港から新潟に移住し、代々大地主で酒問屋を営み、明治期には、海運業や新潟電燈会社、新潟商業銀行などを興し、新潟市の発展に大きな寄与をしてこられました。
〒951-8132
新潟県新潟市中央区一番堀通町1-2 白山公園内
→アクセス
TEL.025-224-6081
enkikan6081@orange.ocn.ne.jp